HOME>一般公演向け企画>ジャズ/ラテン

ジャズ×クラシック

  • ピアノとマリンバで聴くクラシック&ジャズ

    Jazz Strikes -ジャズ・ストライクス-


    華やかな女性の“最高のコンビ”で鍵盤音楽を聴く

    どこかで聴いたクラシックの名曲をおしゃれに、そして手短にジャズ風アレンジ。
    ノリよく、かっこいい、グル―ヴ感に溢れた音楽で、とても聴きやすい公演です。
    出演は、並外れた才能を持つピアニスト「佐久間あすか」と、ハイレベルなマリンビスト「塚越慎子」で構成される、その名も「Jazz Strikes」。
    マリンバとピアノが互いのダイナミックなサウンド&パフォーマンスとアドリブを戦わせます。
    同じ鍵盤楽器同士、相性もバッチリ!
    各々のソロ、マリンバアンサンブル、全員合奏など、
    いろいろな角度から「鍵盤」の世界にせまる、変化に富んだステージです。

    ジョイント曲目例
    ラプソディ・イン・ブルー
    革命のエチュード
    剣の舞
    展覧会の絵
    エリーゼのために
    編成

    5名 佐久間あすか(ピアノ) Marimbaful4(マリンバ&パーカッション)

    プロフィール
    佐久間あすか Sakuma Asuka

    幼いころからクラシックピアニストとして国際的な舞台で活躍。18歳でジャズの世界へのめりこみ、クラシックの名曲に独創的なアレンジを施した曲を次々に発表し、楽譜も出版、大きな反響を呼んでいます。

    ♪クラシックの経歴(ほんの一部)
    プレミオモーツァルト国際コンクール最年少で第3位 及び プレミオモーツァルト賞受賞 (7歳)
    14歳でソロリサイタルを開催
    第29回ピティナ・ピアノコンペティショングランミューズ部門A1カテゴリー全国大会第1位 (23歳)
    ♪ツアーサポート
    相川七瀬(2009年~)
    野口五郎(2012年~)
    ♪共演・アレンジ提供
    古澤巌(ジャズヴァイオリン)
    桑山哲也(アコーディオン)
    古川展生(東京都交響楽団首席チェロ)
    高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト
    NHK交響楽団メンバー など



    塚越慎子 Tsukagoshi Noriko

    パリ国際マリンバコンクール第1位をはじめ、ベルギー国際マリンバコンクール、世界マリンバコンクールなど国内外のコンクールにて数々の賞を受賞して、現在最も注目を集めるマリンバ奏者。
    国立音楽大学を首席で卒業。同時に「武岡賞」受賞。また、最優秀生として皇居内桃華楽堂にて御前演奏を行う。
    これまでに、第8回 日本クラシック音楽コンクール打楽器部門第1位(1998年)、第2回 国際マリンバコンクール(ベルギー)第2位(2004年)、第4回 世界マリンバコンクール(上海)にて「The Talent Award」(2005年)、第22回 日本打楽器協会新人演奏会にてグランプリ(2006年)、第2回 パリ国際マリンバコンクール(フランス)第1位(2006年)を受賞。
    2011年、ソニー・ミュージックダイレクトより、デビューCD「DEAR MARIMBA」をリリース。「レコード芸術」誌で特選盤に選ばれる。
    また、2022年にデビュー15周年を迎えリリースされた「Cantabile」もレコード芸術誌において『特選盤』に選出された。
    2012年第22回出光音楽賞受賞。