
和楽器が勢ぞろい!
世界を駆け巡って日本の伝統芸能と音楽を紹介し、各国から大絶賛を受けている、
和楽器・踊りのプロフェッショナルグループです。
高い美意識を持ち、1人何役もこなせるほど、「和」を極めたメンバーたちによる本格的な舞台は、
鳥肌が立つほどの説得力に溢れています。
小学校のプログラムは、初めて日本伝統芸能のコンサートに触れる方に適した内容。オープニングの「こまの芸」で一気に和力の世界に引き込み、子どもたちの心をキャッチ!その後の展開も、「魅せる」「聴かせる」「笑わせる」がバランスよく組まれ、バラエティに富んだ構成内容が、大変好評です。
3名~ (和太鼓・津軽三味線・篠笛・おどり・芸・尺八・箏より編成)
演奏と太鼓体験 2部構成で楽しめる、和太鼓公演
ただ本格的な演奏を聴かせるだけでなく、客席内での演奏、笑いの要素を盛り込んだ面白い作品、
“元気いっぱいメンバー紹介!”など、子どもたちの興味・関心を引き付けるための様々な工夫が凝らされています。
そして、本公演の目玉、“太鼓の体験コーナー!”では、太鼓を打つ楽しさを知るだけでなく、メンバーから、元気・勇気、自信・希望をもらえる公演です。
・太鼓の演奏(6~7曲)
・自己紹介・体験コーナー
5~7名
新潟県佐渡島を拠点とし、和太鼓を中心に、和楽器・唄・踊りなど伝統芸能の新しい境地を切り拓くべく精力的な活動を行っている。
1981年、ベルリン芸術祭でデビュー以来50以上の国と地域で7,000回を超える公演を行い、世界の様々なアーティストとの共演も果たしている。
2012年から2016年まで歌舞伎俳優・坂東玉三郎を芸術監督に招聘。
2019年「ラグビーワールドカップ2019日本大会」開会式、国立競技場のオープニングイベントに出演。
近年では読売巨人軍とのコラボレーションやオンラインゲーム「原神」の音楽にも参加するなど更に活動の幅を広げている。
かっこいい“和太鼓・和楽器コンサート”
国内外で活躍している和太鼓奏者・林田ひろゆきがプロデュースした和太鼓グループ『ZI-PANG』より、
先鋭の若きソロ和太鼓奏者が集結しエネルギッシュかつポップな、他には類を見ない舞台を展開します。
締太鼓、長胴太鼓、大太鼓、桶太鼓、鳴り物などの様々な太鼓と篠笛で、和太鼓らしい迫力あるアンサンブルを創り上げ、
ソリストならではの圧倒的なテクニックを笑いもふんだんに織り交ぜた演出で楽しくお贈りします。
今の時代に昇華された和太鼓・和楽器のかっこいいコンサートにどうぞご期待ください!
4名
『鼓童』のメンバーとして7年間の活動後、ソロ和太鼓奏者として活動を開始。
グラミーアーティスト、コールドプレイとリアーナによるミュージックビデオへも出演。世界的な超絶ドラマー、テリー・ボジオとも共演。かつぎ桶太鼓の第一人者としても、その可能性を広げ、最大手太鼓店「浅野太鼓楽器店」や世界的打楽器メーカー「REMO」とも共同開発を行い、双方からシグネチャーモデルが発売される。現在は日本を代表する和太鼓奏者として、世界34ヶ国でワールドワイドに公演を行っている。
日本太鼓協会の指導員の養成指導員。高文連の東京と神奈川大会の審査員も長年勤めている。