HOME>小学生向け企画>オーケストラ

オーケストラ

  • ドレミであそぼ!

    オーケストラだいぼうけん
    ~こどものためのチェンバーオーケストラ教室~


    はじめてのオーケストラ鑑賞にぴったりの演奏会

    オーケストラの楽器から、主要な楽器を少しずつ集めたミニオーケストラ。
    12名からご予算に合わせて編成いたします。
    小学校1年生から楽しめるように、楽器紹介など実演とお話を挟みながら楽しく展開していきます。演奏曲目も、クラシックの名曲だけでなく、アニメの曲など親しみやすい曲ばかりです。
    ご希望に応じて、学校の校歌を演奏したり、みんなで歌おうコーナー、指揮者コーナーを組み込むことも可能です。

    プログラム例
    ポルカ「狩」
    軽快なリズムにのって、狩りの鉄砲の音も表現される、楽しい楽曲で幕開け
    ハンガリー舞曲 第5番
    ジプシー音楽の特徴である、緩急緩を感じながら聴いて頂きます
    楽器紹介コーナー
    それぞれの楽器の音色や奏法、仕組みなど、実演を交えながらご紹介します。
    クラリネットポルカ
    クラリネットフィーチャリングの曲。クラリネット奏者が児童さんの近くを練り歩きながら演奏します。
    指揮者体験コーナー(「天国と地獄」の一部分を振って頂きます)
    代表児童さんに体験して頂きます。事前に決めておいて頂きますようお願いします。
    みんなで歌おうコーナー
    ご希望曲または校歌などオーケストラの伴奏で
    アニメの曲
    みなさんよくご存じの曲を、オーケストラの演奏で聴いてみましょう
    剣の舞
    テンポ・勢いのある有名曲で華やかなフィナーレ
    編成

    12名~ 指揮者1 ヴァイオリン2 ヴィオラ1 チェロ1 コントラバス1
    トランペット1 ホルン1 フルート1 クラリネット1
    打楽器1 ピアノ1 (12名の場合)
    ※ご予算に合わせて編成致します。また、ソプラノ歌手を迎えた共演企画もございます。

    プロフィール
    日本ニューフィルハーモニック管弦楽団
    ※地域によっては他のオーケストラ団体が演奏する場合もございます。

    オーケストラのメンバーは1979年発足の「日本ニューフィルハーモニック管弦楽団」から編成されています。TV朝日「題名のない音楽会」、青少年のためのコンサート、オペラ、バレエなど多彩なシーンで数多くの演奏実績があるほか、教育委員会主催のスクールコンサートも多く展開しています。


  • オーケストラをギュっと凝縮

    京都フィルハーモニー室内合奏団


    うたとオーケストラ 個性的で楽しい編成

    オーケストラの有名な曲で綴る、大変親しみやすいプログラムです。楽器紹介コーナー、ヴァイオリン体験コーナー、みんなで歌おう(みなさんの先生が指揮!)など、参加シーンも盛りだくさん。また、台所用品やほうきなど、楽器以外の身近なものを演奏に使ったり、客席に入り込み、皆さんの近くを歩きながら吹く曲も入れるなど、よく練られた構成も大好評です。アンコールのポルカ・ワッハッハでは、楽団員が大きな声で演奏しながら笑うという演出も、京都フィルの定番として大変好評です。

    プログラム例
    カルメン前奏曲
    歌劇「カルメン」で最初に演奏される有名な曲
    ヴァイオリン協奏曲集「四季」より<春> 第1楽章
    弦楽器の音色を聴いてみよう
    歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より〝踊りましょうよ″
    うたのお姉さんと一緒に、歌って踊ろう
    楽器紹介コーナー
    オーケストラで使われる楽器をわかりやすくご紹介
    楽器体験コーナー「ヴァイオリンを弾いてみよう!」(代表2名)
    ヴァイオリン体験者をその場で選出します!
    プリンク・プレンク・プランク
    演奏者の表情に子どもたちの目が釘付け
    歌劇「ウィリアム・テル」序曲より 〝スイス軍の行進″
    ほうきのラッパによる演奏に、みんなびっくり
    ワルツィング・キャット
    日本語では「踊る子猫」というタイトル。猫の鳴き声が弦で表現されます
    「アナと雪の女王」より 〝Let It Go~ありのままで~″
    歌える人は一緒にうたって楽しもう
    「となりのトトロ」より〝さんぽ″
    みんなの良く知っているアニメソングから
    編成

    15名 ヴァイオリン3  ヴィオラ1  チェロ1 コントラバス1
    フルート1 クラリネット1 オーボエ1 ファゴット1
    トランペット1 トロンボーン1 ホルン1 パーカッション1 うた(ソプラノ)兼司会1

    プロフィール
    京都フィルハーモニー室内合奏団

    1972年に結成。一人一人がソリストの個性派揃いのプロの合奏団。
    定期公演、特別公演、室内楽コンサート、子供のためのクラシック入門コンサート等を主催すると同時に、各地ホール・教育委員会・鑑賞団体・テレビ・ラジオ・芸術祭等に多数出演。国内外の演奏家や指揮者と共演する一方、狂言、文楽人形、津軽三味線、尺八等の日本の伝統芸能とのコラボレーションや、俳優、タレント、落語家、漫才師等の異分野との共演も積極的におこない、"挑戦する室内オーケストラ"と大好評を博している。2000年に特定非営利活動法人(NPO)となる。2002年10月イタリアツアーで好評を博す。 平成2年度 藤堂音楽賞受賞。平成14年度 京都新聞大賞文化学術賞受賞。 社団法人 日本オーケストラ連盟準会員。2014年4月から2019年9月30日まで音楽監督に齊藤一郎氏を迎えた。2020年4月からミュージックパートナーとして指揮者栁澤寿男氏が就任。